7月3日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」開店

7月3日(木)

今年も 杉山の坂口さまより

七夕さまの笹竹を3本、小笹枝30本を

いただきました。

折り紙を折り、紙を切り、みんなで七夕飾りを作りました。

「昔 むかし 子どもの頃 竹笹を町に売りにきて

短冊に「天のがわ」「おりひめ」や 願い事を書いたね。」

子どもの頃を思いだして 楽しいな♪

学校帰りの子どもたちにも 短冊に願いごとを書いてもらいます。

思い思いの願いごと カタカナで名前を書いた子も 嬉しいね!

維新くんと愛花さんも 短冊に願いごとを

ありがたやの前に置いた 短冊

子どもたちの 願いがいっぱいになりました!

次回の「ありがたや」は7月10日です。

参加をお待ちしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です