「NPOまんま」のこと
2005年に設立した(特非)NPOまんま」は、子育て・子育ちを応援します。
家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」、「まんまリズム」でママもリフレッシュ!
2005年に設立した(特非)NPOまんま」は、子育て・子育ちを応援します。
家庭訪問型子育て支援「ホームスタート」、「まんまリズム」でママもリフレッシュ!
1月17日(金)良い天気
山田公民館に暖かい日差しが入ります。
4家族の皆さんと ♪たき火 を一緒に
♪どんどんばし 光の道
布縄でも カニ歩きをしたり
思い思いにわたります。
1歳11か月 2歳1ヶ月 2歳7か月 3歳1ヶ月
子どもたちの ♪メダカのリズム
4人の子どもたちは まねっこ します。
かわいいね。 ママたちへ走って できたよ!
最後は大型紙芝居
次回 まんまリズムは、1月24日(金)
1月20日(月)はだしdeまんま 参加をお持ちしています。
2025年「まんまリズムdeあそぼ」始まり!
山田公民館に、雪がちらちらと
あまりにも寒くなりました。
♪ゆき を歌いました。
9家族 子ども14人 大人9人
スタッフ6名と一緒に始まりました!
みんなだんだんと輝いてきました。
笑顔いっぱいの山田公民館
♪たんぽぽ ひ~らいた
♪むっくりくまさん
♪ひ~らいた ひ~らいた
つ~ぼんだ つ~ぼんだ
加奈子さんのピアノでいっぱい 身体を使い
暖かくなって ふれあい遊び
リズムも次々と
つばめ トンボ 子どもだけのリズムも
最後は2つに分かれて 絵本タイム
ママたちも絵本読みに参加です。
いっぱい遊んで 良いお顔
次回は1月17日(金)
みんなで遊ぼうね!
2025年 今年もどうぞよろしくお願いいたします。
年明け、ずいぶんと寒くなりました。
毎週木曜日 午後3時~5時
多世代交流ひろば「ありがたや」集える居場所
いつもの皆さんが開店と同時に「おめでとうございます!」
お正月の嬉しい報告が続きます。
「ユネスコ豊橋の平和活動」「図書館びより第5号」
「ホームスタート活動」話題は次々と
トランプ手品を楽しみ
「日本の七十二侯をを楽しむ」旧暦のある暮らし
皆さんと読み合いです。
次回は1月16日(木)参加をお待ちしています。