NPOまんま 7月のご案内

💗ご参加をお待ちしています。

emoji「まんまリズムdeあそぼ」毎週金曜日

4日:七夕会  11日 18日 25日

emoji「はだしdeまんま」
毎月 第1と第3月曜日 7日:七夕会

お休み:21日(祝日)

~『まんまリズムとはだしdeまんま』~
会場:山田公民館 山田町字郷102-1
参加費:400円/回/家族 4枚つづり1,200円
時間:10時半~11時半(10時~受付)

emoji「ありがたや」多世代交流ひろば
毎週木曜日 午後3時~5時
会場:まちかどステーション・南栄
事務所の1階   無料
3日:七夕会  10日 17 24日 31日

〇〇 「集まれ!ママとツインズたち」

毎月第4月曜日 28(月)10時~12時

会場:つつじが丘校区市民館

参加費:100円/回/家族

問い合わせ・申し込みは

携帯:090-6760-8854(白水洋子)

💕家庭訪問型子育て支援
「ホームスタート」
訪問を希望する妊婦及び未就学児のいる
ご家庭へ、講習を受けた先輩ママ
(ビジター)が訪問します。
利用は無料です。

ホームスタート・まんまemoji問い合せ・申し込みは
携帯:090-6760-8854(白水洋子)
メール: npomanma.toyohasi@gmail.com_

 

NPOまんま問い合わせ・ご相談など:(白水洋子)
携帯:090-6760ー8854
事務所:☎&FAX 0532-48-1203

6月27日(金)「まんまリズムdeあそぼ」

「まんまリズムdeあそぼ」

今日は 町内から 4家族が参加です。

ベビーカーで 歩いて 来ました!

初参加の1歳1ヶ月

パパと一緒に参加の9ヶ月

お話が弾みますね。

パパ と かめ そり ご機嫌です♪

♪七夕さまの歌も

最後は大型絵本 「だるまさんの」

次回の7月4日(金)七夕笹飾り お待ちしています。

 

 

6月26日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」

多世代交流ひろば「ありがたや」開店

東三河看護専門学校の学生さんが 2名実習

あいにくの雨や雷です。

多世代交流の思い みんなで子育てする場

常連の大羽さんもインタビュー

88歳 自転車で ありがたやへ

豊橋ユネスコ協会の活動 戦中の子ども時代を語る

各小学校への平和学習 出前授業の話など

突然 小3の男の子が 学校帰り 血が流れているのを

スタッフの則子さんが声をかけ

看護の学生さんから 血を水で流すことを学び

手当をすることができました。

お姉ちゃんがちょうど通りがかり 一緒に帰れて良かったね。

子どもたちへの 日頃の声かけは 信頼につながっています。

学生さんから 看護の学びへの思いを聞かせていただきました。

参加の皆さんからも 地域への思いを

思いやり たくさんの交流ができました。

次回の「ありがたや」は7月3日(木)七夕笹飾り

参加をお待ちしています。