6月19日(木)多世代交流ひろば「ありがたや」

東三河看護専門学校の学生さんが二人実習です。

学校帰りの栄小の子どもたちとも交流

いつも参加の皆さんへインタビュー

ありがたやの場所が「ありがたい」「ありがたい」

それぞれの世代がお互いを学びあう場所

差し入れのおいしいスイカをいただき

トランプのマジックを楽しみ

みんなで「ばばぬき」ばばが一番でした!

紙芝居「ごきげんななめのコックさん」

絵本「ぐりとぐら」

こどものとも 0123「こぶこぶ こぼこぼ」

まどか文庫の本がいっぱい!

6月26日 木曜日 午後3時~5時 学生さん実習

参加をお待ちしています。

 

 

 

 

 

6月16日(月)「はだしdeまんま」無料体験会開催しました!

今年も東三河看護専門学校の学生さんが実習に参加

豊橋・豊川・田原から3名です。

渥美線 小池駅下車 徒歩で山田公民館へ

打ち合わせ後、会場の準備を一緒に。

板の間をモップで掃除。

ボール・ぞうきん・段ボール・備品

布団・大型絵本などを倉庫から出します。

はだしになって 参加者を迎えます。

無料体験会開催 なんと 6家族の皆さんが初参加です♪

9家族の皆さんとスタッフ5名

2ヵ月 3ヶ月の子どもを抱っこしたり 見守ります。

初参加の元気な子どもたちと

ふれあい いっぱい身体を使い 遊びます♪

段ボールあそびも大人気

段ボールそり 布そり ママたちも元気いっぱい!

最後は、記念写真 皆さん 良いお顔

次回は7月7日(月)はだしdeまんま 参加をお待ちしています。

 

 

6月13日「まんまリズムdeあそぼ」開催

会場の山田諏訪神社の境内には、今年も「茅の輪くぐり」

無病を願って ぜひお詣りを!

久しぶりに参加の方も含め 7家族の皆さんと

今回も2ヶ月 3ヶ月 9ヶ月の子どもたち 参加です。

スタッフが抱っこしたり 一緒にリズムで参加

加奈子さんのピアノで ♪かえるのうた  ♪カタツムリ 人気です。

最後に 大型絵本「きんぎょがにげた」

リクエストの「くだもの」大人気です。

 

無料体験会のお知らせ

東三河看護専門学校の学生さんが、各3名の参加です。

6月16日(月)「はだしdeまんま」

6月20日(金)「まんまリズムdeあそぼ」

どうぞ お友達にも紹介してね!お待ちしています♪