10月25日(金)「まんまリズムdeあそぼ」

おだやかな良い天気! 10時~受付

9家族の皆さんとまんまリズム

8ヶ月から3歳6ヶ月の子どもたちと

しっかりと手をついて、ぞうきんがけが始まります!

ふれあい遊びも大人気

♪きんぎょ ♪おふね 子どもの身体をやわらかに

ママもしっかりと足をあげて ♪かめ

子どもたちだけの ♪とんぼ ♪めだか かわいい

「ハロウィンのかくれんぼ」楽しい絵本が3つ

折り紙でかぼちゃ かぼちゃツリー できました

ツリーから 好きなかぼちゃ を

子どもたちの嬉しい笑顔

次回の「まんまリズム」は11月1日(金)10時~受付

あそびにきてね!

 

 

 

 

10月21日「はだしdeまんま」

「はだしdeまんま」の遊びは、ハイハイに必要な

腕や足の筋肉の発達を促します。

信頼するお母さんと一緒にふれあい遊びは

大切な自己肯定感を養います。

子どもたちもお母さんも笑顔で

始めて参加の子どもさんは 慣れない場所で

とまどい 泣くこともあります。

大切なふれあいの場所 板の間で

縄なわくぐり 少しずつできるようになります。

はだしで布縄の上を歩くのも 足のツボの刺激

始めはお母さんに抱っこ 手をつないで歩きます。

一人で渡れるようになった子どもの笑顔

私たちスタッフと、タッチ!

段ボール遊び 子どもたちの遊びたいを十分に

次回の「はだしdeまんま」は、11月18日(月)

一緒に遊ぼうね!

 

 

 

 

10月18日(金)「まんまリズムdeあそぼ」

今年も山田公民館内の南側にどんぐりが落ちてきました。

大きなどんぐりの実 拾って楽しむことができますよ!

7家族の皆さんと「まんまリズム」

10時~受付して、いっぱい ぞうきんで遊びます。

赤ちゃん組がいるとスタッフも笑顔

少し大きくなった子どもたち 赤ちゃんを笑顔で見ます!

2歳児 リズムの ウサギ 両足とびができるようになりました。

ハイハイで布なわくぐり ぅれしいな!

ママたちも絵本よみ ありがとう

次回は10月25日(金)10時から受付です。

いっぱい遊ぼうね!