第4月曜日 開催です。
10時~12時 会場 つつじが丘校区市民館 和室
途中 参加もあり いつでもどうぞ!
駐車場は、つつじが丘小学校の体育館の下
ボランティアスタッフがお迎えに上がります。
5組の皆さんの参加です。
おじいちゃんの参加も心強いですね。
ママたちは情報交換 スタッフが子どもたちを見守り
ママの抱っこから 少しずつ 離れて はいはい
次回は 6月23日(月)10時~12時
東三河看護専門学校の学生さん 3名参加です。
第4月曜日 開催です。
10時~12時 会場 つつじが丘校区市民館 和室
途中 参加もあり いつでもどうぞ!
駐車場は、つつじが丘小学校の体育館の下
ボランティアスタッフがお迎えに上がります。
5組の皆さんの参加です。
おじいちゃんの参加も心強いですね。
ママたちは情報交換 スタッフが子どもたちを見守り
ママの抱っこから 少しずつ 離れて はいはい
次回は 6月23日(月)10時~12時
東三河看護専門学校の学生さん 3名参加です。
山田公民館の板の間
ぞうきんあそび ゆったりと
8ヶ月のyちゃん はいはい遊びが大好き
久しぶり参加のhくん 1歳11ヶ月
大きくなりました。
1歳6ヶ月のYちゃん 手をたたくのが上手
ピアノの音を聞き 家で おぼえたリズムができますよ!
布縄 ♪うみ ぴよ~ん
布縄を ハイハイでくぐります!
ママたちは しっかりと身体を動かして ♪リズム
毎週金曜日 遊びに来てね!
午後3時から「ありがたや」開店です。
学校帰りの子どもたちが ワイワイ
のぞいていきます。「あそびにきてね!」
今日もおばあちゃんと一緒に 二人の1年生が遊びに
小学校1年生の教科書を読んでくれました。
外国にルーツのある子どもたち 日本語を学んでいます。
楽しい 教科書で 私たちも学びました。
人形あそび ログドラム たいこ たたきます。
輪投げ なんども挑戦 入った数を 一 二 三 数えます!
遊び 楽しいね!
多世代の皆さんも 子どもたちの笑顔で癒されます。
また、あそぼうね!